Podcast過去放送一覧

iPhone  /◆Spotify  /◆Google Podcast /◆Amazon /◆一般 

 

 



2022年放送分

 

098.最近見ているyoutuberのゆるゆる雑談
097.【ネタバレ注意】『ゴールデンカムイ』キャラの脳タイプ診断!

096.何を言いたいかわからないと言われフリーズする

095.1日が過ぎ去っていく&無難な答えがほしい

094. 脳タイプ相性よもやま

093. パーティに行くけど知り合いがいない!どう振る舞う?

092. 発達障害との関係は?

091. 進撃の巨人のキャラの脳タイプ【ネタバレ注意】

 

090. 嫌なことがあると潜ってしまう…どうしたらいい?

089. あの人たちは何がしたいのでしょうか

088. 「それは知っている」と言われるのはなぜ

087. 後者はコミュニケーション能力が低いのでしょうか?

086. 同タイプ相性ランキング★

085. ど後者彼氏が悪びれない/言葉にできないだけなのに

084. どうやって紹介する?/Dと後者の見分け

083. 後者同士のカップルなんですが、ただ今停滞しています

082. 後者の「飛ぶ」のパターン

081. 突然来なくなった先輩 (※途切れていたので音声更新)

 

080. 「返事がない」ので何度か呼びかけたら 怒られた?

079.旦那の「大丈夫」にイラッとする

078.キャッチボールしろ!と言われるのはなぜ?

077. 脳タイプの相性ってありますか?

076. 相手が微妙な反応をするのは私が「マウント」しているから?

075. 自己アピールしてくる後者さんが合わない

074.コロナ奮闘記(試作動画もあるよ)

073. 倍音と前者後者?

072. ブラックホールを最小化するには?※notサイエンス

071. 忘れることが多かったり 段取りや計画が苦手

 

070. 前者同士、後者同士のバトル

069.「好きなことをするの!」と主張する知り合いに何か違うのでは、と思う

068. 前者の漫画家の見分け方

067.演技が不自然だと言われる

066.前者が後者的な能力を身につけるには?

065. 自分より超絶ど後者な彼氏とのお付き合い

064.役者の前者後者を見分けてみよう!

063.後者 VS 後者のばあい

062.「言い訳すんな」と言われる

061.なんでそんなウソつくの?

 

060. ”客観視”にはいろいろある?
059.「我慢しなきゃいけないんでしょうか?」
058.「これがわかって なんでそれがわからないの?/何度説明されてもわからない」
057.マッチングアプリで前者男子と出会いたい
056.りっちゃんのコロ○体験記
055.うまく説明できない違和感なんですが…
054. 忘れちゃいけないことが頭の中で溢れてパニックになる
053.発達障害と前者後者って関係ありますか?
052.Podcast1周年!
051.イメージの偏りがありませんか?

 

050.「質問ありますか?が苦手」
049.「もっと本気出せと言われる(泣)」

 

048.あけましておめでとうございます!使えそうな必殺技を考えよう!

2021年 放送分

 

 

047. 後者の勉強法?
046.後者の頭いい系有名人が知りたい
045.「好きなこと」と言われてもピンとこない
044.りっちゃんの「こんな風に仕事管理ができるようになりました」
043.画家の前者後者(ルソーとセザンヌ)
042.回答するのか対応するのか
041.チェックリストが遂行できない理由とは

 

040.威圧的な後者上司との付き合い方は?
039.どうやったら前者的なことができますか? /記事
038.「前者ってすごいんでしょ?」 (女装モデル・前者男子の八屋虎子。氏ゲスト回) /記事
037.「それってあなたの考えでしょ?」記事
036.パラメーター予想と「質問に答えない」 /記事
035.ときめく魔法のお片付け /記事
034.前者と後者の見分け方は?記事
033.「ありがとう」も「ごめんなさい」も真剣に言いたい記事
032. 目立たず、周囲に溶け込むにはどうしたらいい? /記事
031. 数字をよく間違うのって関係あります? /記事

 

030. 時間管理ができないんです!記事
029. 職種で前者後者が多い・少ないはある?記事
028.男女で比率は違いますか?記事
027.自分以下はふつう以下記事
026.「いやならやらなきゃいいのに」
025.わたしだけが頑張っている気がしてしまう記事
024.上司のボールを全力で拾い続けるのに疲れてきました記事
023.なんか頼み方が悪いらしいんです /記事
022.歌いやすい歌と 歌いにくい歌があるんですが・・・ /記事
021.先に困らせよう /記事

 

020.後者は話を聞く気はあるのでしょうか /記事
019.前者後者で片付けのコツはありますか? /記事
018.時間が消える /記事
017.後者の多い職場の、後者ボスに困っている /記事
016.「会話のキャッチボール」をしようと思ったら? /記事
015.「芸能人の前者後者ってわかりますか?」
014.「前者だけど一人になりたいんです」
013. MAX見積もり! /記事
012.「理解した」のに「できない」のはなぜ? /記事
011.「嫌な人がいると遠ざかってしまう」

 

010.「SNSのやりとりが続かないんです/どんな反応が喜ばれますか」 /記事
009.「親しくなったら相手が雑になってきた」 /記事
008.「ふつう」という言葉のひみつ /記事
007.「ふつう それくらいわかるでしょう」記事
006.「客観視ってなに」/「頭の中の一般ビト」 /記事
005. 「気がついたらご飯が消えているんです」 /記事
004. 「アピールに応えたのに”頼んでない”て何」 /記事
003.「人のために動いているのに冷たい、上から目線と言われる」
002.「気を使っているのに自己中と言われる」 /記事
001.前者後者の初配信!「ミスが減らないのはなぜ?」記事