*東京大学法学部卒で 元は大手鉄鋼メーカーの会社員|ふだんは前者後者の講師活動のほか、セラピストや塾講をしていたり
*相談実績は述べ2000人以上
*前者後者の認知向上 および ノウハウのマッチングガイド をつくるのが今の一つの野望
*なぜか 徒步お遍路踏破の経歴もある
<経歴>
東京都東側育ち ~ 東京大学法学部卒。
8年間鉄鋼企業に務め、岡山工場で生産管理・東京で国内外営業を経験。
心屋仁之助さんのカウンセリングをTVで見たことをきっかけに、会社勤めと並行して心理業界の扉を開く。その過程で量子場調整というセラピーに出会い、心だけでなく体や無意識も含めたトータルのアプローチに共感し、技術を学ぶ。
ある日雷のようにインスピレーションが落ちてきたのをきっかけに、2014年4月に会社を辞めセラピストとして独立。量子場調整によるセラピーを主軸にする傍ら、ゲシュタルト心理学、心屋心理学を学び、カウンセリングも取り入れていく。2016年に心屋塾から発生した「前者後者論」の考察第一人者としても知られるようになり、今に至る。
前者後者論は 特性や傾向を生む「具体的な仕組みのイメージ」を持ったタイプ論です。
「たった2つ」と シンプルでありながら、まだ誰も語っていなかった 本質的な着眼点を紹介しています。 理論としては発展途上ですが、具体的な基準と根拠で 誰にでも共有可能です。
その先にある脳タイプ論まで含めて とても可能性を持った観点だと思いますので 興味を持った方はぜひ個人的にもアクセスしてください!
▶個人セッション
▶LINE公式
▶アメブロ
▶Facebook
▶お問い合わせ